一人暮らしの家電選びのおすすめは?新生活家電セットは微妙です。

LIFESTYLE

一人暮らしの家電選びのおすすめは?新生活家電セットは微妙です。

今年からはじめての一人暮らし。
これまで実家暮らしだったから、家電を一式揃えないと。
何買ったらいいんだろう。
よくある新生活セット買えばいいのかな。

こんな疑問にお答えします。

 

こんにちは。ハルです。

実は、僕は新卒でとある家電メーカーにおりました。しかも6年半も。

なので、家電についてはある意味プロです。

さらに、僕は入社3年目から転勤で初めての一人暮らしを経験することになり、

冒頭の吹き出しと同じような疑問を持ちました。

 

その経験から、一人暮らし家電の選び方をご紹介します。

結論からいうと、新生活セットは微妙です。

「必要な家電にはお金をかけて、それほど重要ではないものは安いもの」という考え方で選んでいきます。

 

本記事のテーマ

一人暮らしの家電選びのおすすめ

 

この記事はこんな方に向けて書いています。

・企業に就職し、新生活が始まる方
・実家を離れ、一人暮らしを始める方
・単身赴任で一人用の家電一式を検討している方
自炊はするが、そこまで手の込んだ料理は作らない想定です。
それでは見ていきましょう。

一人暮らし家電の選び方の原則

一人暮らし家電

具体的に何を買えばいいかを見ていく前に、「選び方の原則」を定義しましょう。

①必需品

絶対に外せない家電は当然買います。

主に白物家電ですね。冷蔵庫、洗濯機、掃除機などが当たります。

なければ困るものなのでこれは必ず買いましょう。

「洗濯機はコインランドリーで代用が効くじゃないか」という方もいるかもしれませんが、

それは、コスパが全然悪いです。

コインランドリーでいくらのお金と時間を費やしますか?

必需品とされる家電は、やはり効率の面でも最適な選択なのです。

 

②守備範囲が広い家電を選ぶ

一人暮らし家電

「守備範囲の広さ」というのがけっこう大事です。

例えば、電気ケトル。

「お湯を沸かすだけでしょ?」と思うかもしれませんが、簡単にお湯を沸かせるということは、実は守備範囲がめちゃめちゃ広いです。

・コーヒーを淹れる
・お茶を淹れる
・インスタントの味噌汁を作れる
・お茶漬けができる
・煮沸できる

1つの家電でいろいろな汎用性があるというのは非常に有効です。

③値段が高くても一人暮らしでの満足度が高い家電を選ぶ

僕が個人的に買ってよかったと思う家電は、「ドラム式洗濯機」。

もちろん本体は高いし、そんな立派なの一人暮らしでいらないよって思うかもしれません。

だけど、一人暮らしの方にこそ使ってほしい!

ドラム洗の良いところは、「乾燥が超優秀」ということですね。

一人暮らしだとそもそも干すのが面倒じゃないですか。

「洗濯→乾燥」まで一気にやってしまえば、干す手間がありません。

しかも、朝出かけるときにセットしておけば、帰ってきたときにできあがった状態になっています。

通常の洗濯機だと、脱水をした状態で放置したら生乾き臭が半端なくなって、使い物になりません。

最初は金額高いですが、洗濯のストレスを考えたらトータルでプラスになるでしょう。

④スペースを占有するするものは買わない

一人暮らし家電

初めての一人暮らしだといろいろと家電を物色しますが、

つい欲しくなってしまうのが「調理系の家電」

ホットプレートとかミキサーとか欲しくなるんですよ。

でも買わない方がいいです。

そもそも一人暮らしの部屋のキッチンにそんなにスペースありますか?

(あったら、ごめんなさい、自由に買ってください。)

 

「使うときだけ出して普段はしまってる家電」は結局使わなくなります。

だから、はじめから置けるだけの家電しか買わなくていいと思います。

⑤人間をダメにするものは買わない

一人暮らしだと生活を律してくれる人がいないんです。泣

僕はこたつを買って人間がダメになりました。

「ビール+こたつ」なんてそりゃだらけるんですよね。

だから、心を鬼にして買わない。

一人暮らしの家電はこれを揃えるべき

一人暮らし家電

①マスト、②あったら良い、③いらない の3つにカテゴライズしていきます。

ちなみに、記号はお金をかける目安です。

【お金をかける目安】
◎→お金かけて良いのを買うべき
〇→最低限良いのを買うべき
△→そんなにモノは変わらないから抑えてOK
×→買わなくていい

これはマスト

ノートパソコン
△冷蔵庫 -200~300L
◎洗濯機 -できればドラム式
△レンジ -高くなくていい
○コードレス掃除機
○炊飯器 -5.5合 1.5~2万円くらい
△電気ケトル
△ドライヤー
△照明器具(備え付けがなければ)
■解説
パソコンは今や必須。パソコンあればテレビはいりません。
・レンジはピンからキリまでありますが、大きな価格の違いは「オーブン性能」です。
 一人暮らしはほぼレンジ機能しか使わないので、オーブンにお金かけなくていいです。
掃除機はコードレスがおすすめですね。
 一人暮らしは隙間時間にさっと掃除ができた方が良いので、コードレスが重宝します。
・炊飯器はあった方が良いです。お惣菜だけスーパーで買って、ご飯だけ自炊するというだけで大幅な節約になります。

これはあったら良いかも

△アイロン
△トースター
○空気清浄機
△ふとん乾燥機
△扇風機
■解説
・アイロンは形状記憶のワイシャツを買えば、正直そんなに出番ないですが、たまにかけたくなるときがあります。
・ふとんを干す暇はあまりないので、ふとん乾燥機があると楽です
・一人暮らしだと日中だれも家にいないので、部屋の空気が淀みます。
 そんなときには、空気清浄機や扇風機で部屋の空気を動かすと良いでしょう。

これは別にいらない

×テレビ
×コーヒーメーカー
×こたつ
×調理系の家電
×ロボット掃除機、ふとん用掃除機

■解説
・テレビはだらだら見ちゃって人間ダメにすると思います。
 (すみません、個人的意見です。)
情報は正直PCからで十分なので、僕が一人暮らしするとしたらもはや要りません。

・コーヒーメーカーは使っているとき便利なのですが、定期的な清掃など実はメンテナンスが面倒です。

・ロボット掃除機、ふとん用掃除機は、あれば便利だけど、それコードレス掃除機で全部できます。
 ロボット掃除機なんかは広い面積で本領を発揮するので、一人暮らしの家では逆に効率悪いです。

新生活セットはどうなの?

家電選び

よく家電量販店で「新生活セット」といって、一人暮らし用の家電が一式で売っていますよね?

これでも安くて良いのですが、個人的には微妙かなーと思っています。

なぜなら、こういったセットは全部同じ水準の家電一式だからです。

 

どういうことかというと、

・リーズナブルセットは全部安い家電一式。

・ラグジュアリーセットは全部少しだけ値段が高い家電一式。

 

というように、「めりはり」がないんです。全部「めり」です。

先述した家電選びのポイントを意識すると、お金をかけるべき家電、かけなくていい家電が出てきます。

そのときに、この新生活セット一式は融通が利かないのですね。

家電は出会いだ

家電選び

だんだんと家電選びのポイントが見えてきたでしょうか。

「家電選びは出会い」です。

いろいろ持論を語ってきましたが、自分の生活をしっかりイメージして検討して納得して買えばいいんです。

奮発して買ったドラム式洗濯機も、よくよく考えて買ったタテ型洗濯機も、

どちらも良い”せんたく”です。

タイトルとURLをコピーしました