内向的 × ストレス → うつになって生きづらいから、好きなことをしよう。

INTROVERT

内向的 × ストレス → うつになって生きづらい

最近ストレスが半端ない。

おとなしい性格からかストレスを内に抱え込んでしまって、

メンタルぼろぼろ。鬱なんじゃないか。。

こういう方、多いのではないかと思います。

僕もそうです。

この「ストレスを感じやすい、感じにくい」というのは、おそらく個人差がかなりあるのではと思います。

知り合いでも、「よくあんな怒られてるのに次の日けろっとしてるな・・・」という人いないですか?

根本的に、ストレスの耐性がまったく別物なんですよね。

本記事では、内向的な性格の人に向けて書いています。

なぜストレスが溜まりやすいかを知り、その上で自分の強みを生かしていきましょう。

 

本記事のテーマ

・なぜ内向的な性格だとストレスを溜めやすいのか
・内向的な性格の人は好きなことに没頭すると最強

 

なぜ内向的な人はストレスを抱えやすいか

内向的ストレス

では、このストレス耐性の違いが何に起因しているかといえば、おそらく性格。

ストレス耐性が低く、ストレスをため込んでしまう人は、内向的な性格の人に多いと思います。

内向的な性格はどういう特徴があるか見ていきましょう。

おとなしい

内向的な性格だと活発な意見を出せず、まわりからおとなしい人だとみなされます。

ただ、本人的には「おとなしい」っていう感覚ではないです。

自分の内側でいろいろ考えているだけ。むしろ周りが騒がしい。

瞬発的に意見を言うことができないがために、

まわりの会話のペースについていけずプレッシャーを感じ、それがストレスになります

相談が苦手

誰かに相談をすることが苦手で、すべて自分の中だけで解決しようとします。

相談して話が面倒くさいことになることも嫌だし、余計な人間関係も避けたいと思う傾向があります。

 

しかし、どうしても世の中はチームプレーを良しとする風潮があります。

「報・連・相」は社会人の基本とかよく言われるように、

コミュニケーションが上手く取れないと企業や学校からは認められません。

結果として、和を乱すやつと見られ、自分の首を絞めることになってしまうのです。

他人の意見・評価を気にする

他人からの意見や評価を気にして、何か批判や反論をされると傷つきやすい性質があります。

そして、他人からどう見られるかを気にしてしまうあまり、仕事を断れないことがあります。

けっこうな無茶ぶりにも、つい「はい」と返事をしてしまい、

自分の仕事量がキャパオーバーとなり心身ともに追い詰めてしまうことになります。

 

さらに怒られたことをずるずると後まで引きずってしまうので、

ストレスが長期に渡って心をむしばんできます。

 

本当に仕事が苦しくなったら転職もありです。

内向的な人が仕事に悩んだら転職を考えた方がいい理由
内向的な人が仕事に悩んだら転職を考えた方がいいです。なぜなら、内向的なストレスを溜めやすく、そのまま無理をすると心を壊してしまう可能性が高いから。内向的な性格で仕事に悩んでいて、転職に踏み切れない人に読んでほしい記事です。

内向的 × 好きなこと → 最強になって生きやすい

家電選び

内向的な性格のネガティブな面を見てきましたが、強みも見ていきましょう。

結論から言うと、内向的な方は「好きなこと」をやると、もの凄い力を発揮します。

ハマったら最強です。

そのために、以下の2つの強みを味方にしましょう。

一つのことに没頭できる力がすごい

内向的な性格はパワーが内側に向かっているため、一つのことに没頭することが得意です。

ですので、内向的な性格の有名人にはアイン・シュタインやビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェットなど、

1つの分野で突き抜けた成功を収めた人が多いのです。

職業でいえば、研究職や職人、プログラマー、経営者など、深く追求する仕事が向いているといえます。

一人の時間の使い方が上手い

一人の時間がまったく苦ではありません。

むしろ大好きです。

人と群れて時間を過ごしたいという感情が薄いので、

時間や労力を1つのことにつぎ込むことができます。

これは、実はすごい能力です。

人間はさまざまな誘惑に気がそれやすいものですが、

目的とすることに一直線にいけるというのは非常に有益です。

自分の性格を知って、強みを伸ばす!

自分の内向的な性格を知って、強みを伸ばしていきましょう。

内向的な性格はストレスを溜めやすく、油断すると本当にうつ病の危険があります。

 

だから、精神的に参ってきたなと感じたら一度立ち止まって見て、

自分の苦手なこと、得意なことをよく考えてほしいです。

 

苦しい状況にずっと耐えていくなんてダメですよ。いつか必ず折れるときが来ます。

考えた後は何か行動に移しましょう。

好きなことに没頭したら、それを仕事にする道も開けるかもしれません。

 

没頭できることが何もないという方は、まずは何か趣味を探してみるのはいかがですか。

こちらの記事で一人でできる趣味を紹介しています。

趣味探しのすすめ-アウトドア編-
何か趣味と呼べるもの、夢中になれるものが欲しい。生きていく上で仕事以外に大事にできるものが欲しい。 スマホゲームやパチンコとかではなくて、健全な、自分の身になる趣味にしたい。 そう思って検索してみたら、趣味がない人の特徴だの心理だのが出...
趣味探しのすすめ-一人でできるインドア編-
何か趣味と呼べるもの、夢中になれるものが欲しい。生きていく上で仕事以外に大事にできるものが欲しい。 スマホゲームやパチンコとかではなくて、健全な、自分の身になる趣味にしたい。 そう思って検索してみたら、趣味がない人の特徴だの心理だのが出...
タイトルとURLをコピーしました